ちょっと教えてD&L
D&Lサイトナビは当サイトに関して知りたいことやLenovoのPCサーバー製品、仮想化製品などについて質問ができます。
参加しているみなさんが質問を知識や経験から解決してくれます。
「質問」と「回答」の輪を広げましょう!
ご利用ガイド
- ・質問の投稿及び回答には、会員登録(登録情報:E-mail、ニックネーム/公開される情報はニックネームのみです)が必要です。
- ・当サイトへの記載内容に関しまして、ダイワボウ情報システム株式会社(DIS)は一切責任を負いません。
- ・製品の購入や有償サポート及び、営業支援に関するお問い合わせは、直接DIS支店/Lenovoにお問い合わせください。
- ・宣伝、勧誘、他者を誹謗中傷する行為は禁止しております。詳しくは利用規約をご参照ください。
System x
![]() |
VMwareのアクティベーションについて |
![]() ![]() |
||
---|---|---|---|---|
質問者: | bne | 質問日時: 2013-05-27 10:23:54 | 緊急度 | ![]() |
IBMからOEM版のVMwareを購入しましたが、ライセンスキーではなくPAC(Partner Activation Code)が届きました。
アクティベーションするにはどうすればいいでしょうか?
検索キーワード |
---|
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|
回答者: | TKM | 回答日時: 2013-05-27 11:11:02 |
参考URLに記載したVMware社のWEBページより、PAC(Partner Activation Code)からシリアルキーへの変換を行った上でのアクティベーションになるようです。
参考URL: https://www.vmware.com/oem/secure/login.do?Name=IBM-AC
検索キーワード |
---|
お礼 | ありがとうございます! 投稿日時: 2013-05-29 09:19:02 |
---|
評価 | 10点 |
---|
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|
回答者: | 玄米茶 | 回答日時: 2013-05-28 15:17:24 |
OEM経由で製品を購入した場合、My VMwareポータル上で管理可能なライセンスキーではなく、PAC(Partner Activation Code)が提供されるようです。
ライセンスキーを取得するためには、TKMさんが貼られているリンクへアクセスして、PACからライセンスキーへの変換作業を行う必要があるようですね。
詳細が以下のガイド、P223 「7-1. PACからライセンスキーへの変換 – OEM PAC登録リンク」に書いてありました。
MY VMware 操作ガイド
http://www.vmware.com/files/jp/pdf/support/VMware_License_Support_Manual.pdf
検索キーワード |
---|
お礼 | ありがとうございます! 投稿日時: 2013-05-29 09:19:18 |
---|
評価 | 3点 |
---|
他の質問を探す