ちょっと教えてD&L
D&Lサイトナビは当サイトに関して知りたいことやLenovoのPCサーバー製品、仮想化製品などについて質問ができます。
参加しているみなさんが質問を知識や経験から解決してくれます。
「質問」と「回答」の輪を広げましょう!
ご利用ガイド
- ・質問の投稿及び回答には、会員登録(登録情報:E-mail、ニックネーム/公開される情報はニックネームのみです)が必要です。
- ・当サイトへの記載内容に関しまして、ダイワボウ情報システム株式会社(DIS)は一切責任を負いません。
- ・製品の購入や有償サポート及び、営業支援に関するお問い合わせは、直接DIS支店/Lenovoにお問い合わせください。
- ・宣伝、勧誘、他者を誹謗中傷する行為は禁止しております。詳しくは利用規約をご参照ください。
System x
![]() |
UPS管理S/Wの違いについて |
![]() ![]() |
||
---|---|---|---|---|
質問者: | ミロク | 質問日時: 2010-01-29 11:03:00 | 緊急度 | ![]() |
IBM UPS3000JLVには、LanSafeとNetwatchと言うソフトが同梱されていますが、実際にはどんな違いがあるんでしょうか。
また、どちらが使いやすいですか?
検索キーワード | LanSafe Netwatch UPS3000 |
---|
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|
回答者: | ロココ | 回答日時: 2010-03-09 10:04:23 |
違いについては、IBMのFAQに記載がありました。
個人的には、NetWatchの方が日本語ですし、直感的に分かりやすいです。
参考URL: http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd07.nsf/jtechinfo/SYJ0-019DAC6
検索キーワード |
---|
お礼 | 返事が遅れて申し訳ありません。 FAQなども確認しましたが、別途管理サーバーを立てるのは得策では無いと考えて、今現在、NetWatchを使用しております。 ありがとうございました。 投稿日時: 2010-04-14 11:27:25 |
---|
評価 | 10点 |
---|
他の質問を探す